竿の改造(総合編) 福引きで1.5号5.3mの磯竿が当たりました。 4m程度の短い竿が欲しかったので改造してみました。 いつでも元に戻せるように不可逆な加工なしに改造 しました。 よってリールシートと竿尻は使用不能となったインナーロッドからとり
振り出し ロッド 改造- こんにちは、こんばんは! 中吉田店スタッフ、(ウスイもん)こと、うすいです。 今回は「作っちゃえ! 」第3弾特別編、「改造しちゃえ! 」バージョンです。 前回「作っちゃえ! 」のフライロッドで釣ったことで、久しぶりに自分のFF熱が再加熱し 思い立ったが作成日 前々から欲しかったコンパクトロッド。 有名メーカーで買うとエントリーモデルが1万5000円ほどから、高級機種は5万前後となかなか値段が張る。 だがコンパクトロッドの良いところは沢山ある。 電車釣行組には荷物がぐっとコンパクトになるので大変ありがたいし
振り出し ロッド 改造のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿